
私は、この仕事に就く以前は、大学で研究者として働いていました。研究テーマは「情報」。私たちにとって必要な情報はどこにあるのか、幸せで健康になれる情報はどのように得ればいいのか、ということを考えていました。
一方で仕事はかなりハードで、アレルギーや肩こり、便秘など、かなりひどい慢性的な不調を抱えており、セルフケアのために整体を習っていました。
そんな私の転機は2018年の第一子の妊娠・出産・産後でした。貧血、慢性疲労、ストレス、肌の疾患、これまでの無理が祟ったのか、表面化した不調に向き合いました。一般的な医療では治らず、たくさんリサーチして、たくさんの治療法を試しました。そこで出会ったのが、栄養療法でした。体に合う栄養療法に取り組むと2−3日で変化を感じられ、劇的な変化に私自身が驚きました。
その経験をきっかけに、同じ悩みを持つお母さん向けのお話し会をしたり、治療家さんが通うセミナーに行ったりして、家族に取り入れたりと、学びと実践を繰り返しました。
やがて個別セッションを申し込まれるようになり、2020年に四条烏丸にて「栄養整体サロン」を開業しました。
その後、たくさんのクライアントさんとの出会いをはじめ、治療家・セラピスト養成の講師、書籍の出版など、さまざまな活動をさせていただきました。
そして自身の栄養療法と整体を取り入れた、2023年の第二子の妊娠・出産・産後は、トラブルもなく、心身ともに健康で、非常に穏やかで愛に溢れた時間になりました。正しい知識で心身を整える重要性を、身をもって体感しました。一方で、治療家として一人の母親として、赤ちゃん特有のケアなど、いろいろな経験をさせていただきました。
そして2024年からは、施術場所を家の近く移して、サロンを再開いたしました。
私の楽しみは、心身を整えられたクライアントさんの変化をお伺いすること。みなさんとても素敵に、またドラマチックに、お悩みを解消されていきます。
栄養療法と整体、たくさんの方にお届けしたいと思います。ぜひお気軽にご相談ください。

運営する会社について
概要
- 社名 株式会社ママエルモ
- 代表取締役社長 田保まや
- 設立日 2023年1月6日
主な事業
1 栄養整体サロンの運営
①栄養整体サロン®︎mayaelmo の運営。
②他、全国に2店舗ある栄養整体サロン®︎のまとめ。
2 セラピスト(治療家)養成
①たんぱく質をベースとする栄養指導ができる、たんぱく質スープアドバイザーの養成。
②栄養整体サロン®︎を運営できるセラピストの養成。

上の画像のリンク先のHPからお問い合わせください
3 命、自然に関する情報発信
①命の映画『まほろ』(吉島陽子監督)のプロデュース
②妊娠、出産、子育てに関する講演活動、出版

ママエルモの社名の由来
ママエルモの社名の由来は、
「ママ」(お母さん、女性)「エルモ」(愛すべき存在)を組み合わせたもの。
まず、お母さんが愛される存在であること。
周囲からの優しさを受け入り、お母さんが笑顔でいること。
そして笑顔のお母さんを拠点に子供、家族、そして社会全体へと優しさや笑顔が広まること、
そうすれば、世界が笑顔で満ちる、そうした思いを込めています。
他、皆が集まれる場所、正しい情報、必要な知識を得られる場所という思いも込めています。
この場がお母さんにとって居心地が良い場所であること、
そして、昨今さまざまな情報があふれる中、
あなたにとって必要な知識を学べること、
それを元に、心も体も健やかに、楽しく生きていける、ということ。
これが私の見ている世界です。
商標
商標登録(登録第6722098号) 「栄養整体サロン」