Mayaelmo(マヤエルモ)

  • TOP
  • 栄養整体サロン®️とは
  • メニュー
  • お客様の声
  • ブログ
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
search menu
我が家の育児

新生児期の挑戦

2025.01.29

<0ヶ月は結局断念> かのこが産まれたので(12月)、やってみました、おむつなし育児。 生まれて10日くらいからできると聞いたので、早速挑戦することに。 ホーローおまるはどう考えても大きすぎるので、 赤いカップを使うこと...

我が家の育児

おむつなし育児に出会う

2025.01.29

<出すこと、入れること> 入れたら出す、出したら入れる。 これは、物事の基本だと思っています。 例えば呼吸。 吸ったら吐く、吐いたら吸う。 呼吸に詳しい人に言われてみると、 吸うよりも吐く方が大事ともいいます。 確かに吐...

自宅出産

助産師さんの検診

2025.01.29

妊娠が分かった4月、つまり妊娠6週目頃から宮川さんと連絡を取っていましたが、 宮川さんの条件が整わず、 海助産院での出産を前提とした検診を受けられたのは、 臨月間近の11月22日でした(12月6日が予定日)。 (ここまで...

自宅出産

7、布ナプキン、愛好者へ!

2025.01.29

布ナプキンを おそるおそる使った1ヶ月目の初日、 なんとなく手が動くようになった1ヶ月目の2日目以降、 慣れてきて、色々と工夫したくなり始めた2ヶ月目の生理。 2ヶ月ほど使ったところで、 完全に私は「もう布ナプキンしか使...

自宅出産

6、布ナプキン初心者

2025.01.29

幸い、実家から自転車圏内の場所に、布ナプキン屋さん、レメディガーデンがありました。 すごく可愛いお店で、布ナプキンのラインナップもとてもおしゃれ。 店員さんも布ナプ愛好者だったので、色々と相談し、少しずつ買い揃えることに...

< 1 … 31 32 33 34 35 … 53 >

最近の投稿

  • 【ご報告】7ヶ月の体質改善を経て──初めての移植でご懐妊されました
  • 【ミネラル1ヶ月でのびっくりの変化】
  • 【ご報告】「脅迫性障害でお悩みだった受験生のお母さま『不合格でも次に向かえました』」
  • お悩みがなくなった瞬間:起立性調節障害のケア
  • ケーススタディ会:クライアントさんもセラピストも元気になる栄養整体サロン

カテゴリー

  • 栄養整体サロンMayaElmo
    • セッションの様子
    • お客様の声
    • 私の思い
    • 気になるニュース等
  • セミナー(講演会)
    • お話し会、セミナー(クライアント様)
    • アドバイザー養成
    • セラピスト養成
  • 暮らし・育児
    • 我が家の育児
    • 自宅出産
    • 暮らし
    • 旅の記録
  • 未分類
  • TOP
  • 栄養整体サロン®️とは
  • メニュー
  • お客様の声
  • ブログ
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 マヤエルモ