Mayaelmo(マヤエルモ)

  • TOP
  • 栄養整体サロン®️とは
  • メニュー
  • お客様の声
  • ブログ
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
search menu
我が家の育児

『母子手帳のワナ』高野弘之、離乳食編−楽な育児のために−

2025.01.29

1 「歯ぐきでつぶせる固さ」「歯ぐきで噛める固さ」って、どう違うんですか?? まず、高野先生、やっぱりトークがお上手でした。 おもしろおかしく 「今の母子手帳には、5、6ヶ月頃=なめらかにすりつぶした状態7、8ヶ月頃=舌...

我が家の育児

『母子手帳のワナ』高野弘之先生の講演会に行ってきました続(質問内容)

2025.01.29

こんにちは、マヤです。高野先生の講演会、続編を書きます! 8ヶ月健診に行って予防接種を受けていないことを「指導」されたり、かのこ、高熱が出たりいろんなことがあった先週。 (健診で「指導が2つがあります」って言われて、こん...

我が家の育児

『母子手帳のワナ』高野弘之先生の講演会に行ってきました(講演内容)

2025.01.29

こんにちは、マヤです。 今日は『母子手帳のワナ』の著書、高野弘之先生の講演会に行ってきました。 高野先生、とても面白い方でした^^! 高野先生は、講演内容の録音撮影すべてOKをおっしゃったので、その内容をメモしておきます...

我が家の育児

39度オーバーの風邪を、家で治した5日間

2025.01.29

こんにちは、マヤです。 8ヶ月のかのこ、ほぼ初めての風邪をひきました。(6月にも発熱したけれど、1.2日で回復した)39.3度まで上がりましたが、病院には行かず自力回復。極力病院に行くイメージはなかったけれど、かといって...

暮らし

しましま舎は発展途上国並みのハイスキルなのです

2025.01.30

マラウイという、アフリカ最貧と言われる国で国際援助をしているはまだくんという友人がいます。 先日、彼がfacebookで、こんな写真と説明文をあげていました。 「建物が二つあります。左に見えるのは、先の南アフリカを襲った...

< 1 … 22 23 24 25 26 … 53 >

最近の投稿

  • 【ご報告】7ヶ月の体質改善を経て──初めての移植でご懐妊されました
  • 【ミネラル1ヶ月でのびっくりの変化】
  • 【ご報告】「脅迫性障害でお悩みだった受験生のお母さま『不合格でも次に向かえました』」
  • お悩みがなくなった瞬間:起立性調節障害のケア
  • ケーススタディ会:クライアントさんもセラピストも元気になる栄養整体サロン

カテゴリー

  • 栄養整体サロンMayaElmo
    • セッションの様子
    • お客様の声
    • 私の思い
    • 気になるニュース等
  • セミナー(講演会)
    • お話し会、セミナー(クライアント様)
    • アドバイザー養成
    • セラピスト養成
  • 暮らし・育児
    • 我が家の育児
    • 自宅出産
    • 暮らし
    • 旅の記録
  • 未分類
  • TOP
  • 栄養整体サロン®️とは
  • メニュー
  • お客様の声
  • ブログ
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 マヤエルモ