新米ママこそおむつなし育児
おむつなし育児をやってみて思ったこと、 それは、 おむつなし育児は新米ママ向け! ということ。 「そんな難しいことを新米ママが!?」と 思われるかもしれませんが、 新米ママこそが、 とりあえずやってみるべき超簡単な育児方...
おむつなし育児をやってみて思ったこと、 それは、 おむつなし育児は新米ママ向け! ということ。 「そんな難しいことを新米ママが!?」と 思われるかもしれませんが、 新米ママこそが、 とりあえずやってみるべき超簡単な育児方...
<朝一の習慣> おむつなし育児って具体的にどんなこと? イメージできるように一連の流れを描いてみます。 まず捧げるのは 朝、起きてすぐ、または 朝の授乳がひと段落したとき。 なぜなら一番おしっこをキャッチしやすいから。 ...
かのこが生まれて2ヶ月半、 ひどい便秘になりました。 しかも4日間ほどお通じがない。 心なしか、かのこも機嫌が悪い。 先輩ママさんに相談したら かのこに足の裏のマッサージや、やり手水スタイルをしてもらいました。 翌朝、早...
<排泄物が愛おしい> 新生児のおむつなし育児は 早々に諦めてしまった新米お母ちゃんですが、 おむつを何度もとったり外したり、 おまるをあてたり外したりしているうちに、 明確な心情が出てきました。 それは オシッコ・ウンチ...
<0ヶ月は結局断念> かのこが産まれたので(12月)、やってみました、おむつなし育児。 生まれて10日くらいからできると聞いたので、早速挑戦することに。 ホーローおまるはどう考えても大きすぎるので、 赤いカップを使うこと...