かのこ、生後7ヶ月のオムツなし育児
1 おまる反抗期?! おむつなし育児アドバイザーになった時、「生後半年くらいで『反抗期』がくるよ。うまくいかない期間があるよ」と言われていました。ほんとかなーと思っていたら、たしかに5、6ヶ月目でうまくいかない。ウンチは...
1 おまる反抗期?! おむつなし育児アドバイザーになった時、「生後半年くらいで『反抗期』がくるよ。うまくいかない期間があるよ」と言われていました。ほんとかなーと思っていたら、たしかに5、6ヶ月目でうまくいかない。ウンチは...
畑というか、土遊びにレベルですが、あれやこれやと育っています。 畑のあちこちから自生するトマト。種を植えた覚えはないのに。 ただし実はつけてくれません。 食べきれなかったから植えた子宝芋。元気に育ってくれています! 唐辛...
夏特有のちょっとした肌トラブル。かのこは、汗をかいたか、背中に小さなポツポツが。享ちゃんは、木の伐採をして、ハチに刺され、ウルシにかぶれる。私は、足のかゆみ。 薬を塗る前に、我が家では海にいきます! そう、海水浴と称した...
8月1日、しまシネマを開催しました✨ 映画は『オーガズミックバース』💖 自然を満喫しながらの映画鑑賞、 そしてその後の語り合いの時間。 みなさん良き時間を過ごしてもらえたことかと思います...
<町家の解体作業へ>昨日に引き続き、今日も一つ材木ネタを。享ちゃんの本業はデザイナーなんですが、しょっちゅう、肉体労働(!?)の手伝いに行っています。(どこからそんなツテがあるんだか笑) その日も町家の解体現場に助っ人で...