おむつなし育児8ヶ月 バナナうんちが毎朝の習慣です

6.7ヶ月目は超いい加減にやりすごしていたおむつなし育児。
8ヶ月目はちょっとペースをつかめたので、
コツなどをまとめておきたいと思います。

1 おまるでのウンチが朝の習慣になりました

8ヶ月目の変化、それは
朝のバナナウンチの毎朝の習慣になったこと
です!

朝起きて、寝起きのおっぱいで落ち着いてもらった後、
おまるに捧げます。
すると立派なバナナうんちをしてくれるようになりました!

一度は便秘に悩んだことがあろうお母さんなら
この感動はわかっていただけるはず(> <)!
しっかり「出して」くれるんです❤️

そして朝にしっかり排便すると、
その日はほとんどウンチをしません。
たまーに夜ご飯の後に、二度目のウンチをすることもありますが、
その時も兆候があるので、大抵おまるでキャッチできます。

毎朝、おまるの中の立派なウンチを見て、
ニヤニヤしているお母ちゃんです。

2 コツは好奇心スイッチが入る前の寝起き直後のベッドの上で

朝のウンチもコツがあります。
それは、寝室でしてしまうこと。
これは生後8ヶ月目になって、発見したことです。

というのも、はいはい&つかまり立ちの赤ちゃんは
好奇心がものすごく強い。

動いてあれもこれも触りたい、
立って遠くのものを見たいし、掴みたい。

何よりも遊ぶ事が優先です。
リビングのおもちゃを手に取ったら、
遊びのスイッチが入ってしまう。

その前にトイレをさせるのがポイントです。

というわけで、
朝起きて、ベッドの上でまず授乳タイム。
そのあと、まだぼんやりしているときに、
ベッドの横にスタンバイさせたおまるを手に取り、
やり手水ポーズでウンチをさせる。

寝起きでおっぱいを飲んで、
まだぼーっとしている時がチャンスです。
遊びかけたら、おまるの蓋なんかを渡して
少しだけ遊ばせながら、排泄タイム。

体にフンっと力を入れて、
ウンチが出た瞬間を感じた時は、
もう、こっちが快感です。

3 0歳でもバナナウンチ

おまるに入ったウンチ
その形は小さなバナナです。

初めてそれを見たときは、
もう、ほんと感動しました。

こんな赤ちゃんでもバナナウンチをするんだー! と。

大人でもなかなか出ない、朝のバナナうんち。
1本でも出たなら「快便!」「快腸!」

それが毎朝、1~2本あります!

おまるに太ももを持って
やり手水スタイルで捧げていると、
体全体に力を入れて、
トゥルン!スポン!
と出てくれます。

1本出して、
まだ座り続けてくれていたら
「まだ出すものがお腹にある」
と判断して、座らせ続けます。

で、2本目のトゥルン!

もう、感動です!

私の手の中で、踏ん張るこの可愛さといったら言葉になりません。

4 おしっこキャッチは休憩中

ただし、おしっこキャッチは
あまりうまくいっていません。

原因の一つに、おしっこの頻度が減ったのではないかと思っています。

生後4、5ヶ月でひっきりなしにおしっこをしていた時期を卒業して、
溜めて出してくれるから回数が少なくなってしまったのでしょう。

つまり「捧げれば出す」という時期は
ほんの生後0ヶ月~ズリバイ中、つかまり立ちの前で、
ほんの数ヶ月
だったようです。
そう考えると、3~5ヶ月の時期が懐かしい。
3〜5ヶ月ママには、ぜひこの快感を味わってほしい!

というわけで、
おしっこキャッチは、もう少ししたら再開しようと思っています。

4 0歳からの朝バナナうんちの習慣を

ウンチをさせるのは私がほとんどですが、
おまるの片付けは大抵夫の役目です。

夫婦で
「立派なうんちでたね~❤️」
と二人でおまるを覗き込んでいます。
変な親ですよね。
でも、小さな腸でウンチを作っていると考えると
ほんとうに嬉しくなるんです。

今、かのこはほぼ毎朝バナナうんちをしてくれています。

そしてこのまま歩けるようになっても、
自分でトイレに行ってウンチをするようになっても、
このまま朝のバナナウンチを習慣としてキープ
しておいてもらいたいと思います。

ちなみに、面白いことに
授乳中にもおまるをあてているのですが、
その状態でおしっこやウンチをすることはなくなりました。

ねんね期のときは、飲みながらすることもあったのに。
飲むこと食べることと、出すことは、
別のタイミングになったようです。

そんな小さな成長が愛おしいです。

ではでは次回に乞うご期待ください❤️